一般ルール
1. いわゆる先発投手の名前は、オファーの精算に影響しません
2. すべての試合前ベットは、特に明記されていない限り延長戦を含みません。ライブベットについても同様に、特に明記されていない限りレギュラータイム終了時点で精算されます。9回までが基本(レギュラータイム)となり、10回目以降は延長として考慮されます
- ピリオド
- 延長戦 (OT)
- ポイント
- ハーフタイム
- イニング
- 延長イニング
- 得点
- 9回ハーフイニング(表または裏)の結果
3. どのチームがX点を先取するか? –イニングがX点に到達する前に終了した場合(延長戦を含む)、このマーケットは無効とみなされます(キャンセルされます)
4. 誰がX点目を取るか? - イニングがX点目に到達する前に終了した場合(延長戦を含む)、 このマーケットは無効とみなされます(キャンセルされます)
5. 特に明記しない限り、いずれのマーケットでも延長戦を考慮しません
6. マーケットの名称には実際に使用されている野球用語は反映されていません。実際に使用されている野球用語の言い換えについて下記を参照下さい:
マーケットの名称:
使用されている野球用語:
精算とキャンセルに関する規則
1. 試合が中断またはキャンセルされ、同日中に再開されない場合は、すべての未決マーケットは無効とみなされます。しかし勝者マーケットについては、5イニング以上が行われた場合、もしくはホームが勝者の場合に4.5イニングが行われた場合は、ベットは有効とみなされます。
2. 価格に重大な影響を与える誤ったスコアまたは誤った試合状況のままマーケットがオープンとなっている場合、当社はベッティングを無効にする権利を有します。
3.ダブルヘッダー(短縮イニング)の試合では、ベットは公式結果に従って精算されます。
4. マーシールール が適用された場合、すべてのベットはその時点のスコアで成立します。
ラピッドマーケット:
- 同じプレイでヒットとエラーが起こった場合、ヒットは精算の対象です。
- もしプレイヤーがホームベースに現れないものの、プレイヤーのマーケットがある場合、決定されていないマーケットは無効となります。
- ファウルボールはいつもストライクとして精算の対象です。